東大寺学園中学入試問題 2009年算数2番 規則性 場合の数 数列

トップページに戻る

■算数・数学スーパー個別指導のご案内に戻る
■中学受験算数を楽しく極めたい(ブログ)
■おもしろ算数問題 50問(中学入試) ■2009年灘中学算数入試問題

この下に続くおもしろ算数問題の中から
あなたのお気に入りの問題がひとつでも見つかるといいですね
自分の頭で考える喜びを味わってみてください
解けた瞬間の感動の喜びをあなたも味わってみて〜〜それでは、ごゆっくりどうぞ




 東大寺学園中学 入試問題
 2009年度 (平成21年度)
算数2番


横一列に並んだn個の○の間に、

仕切りの│を入れていくつかの部分に分ける方法の数をS(n)とします。


例えば n=2のとき  ○○に対し ○│○ よりS(2)=1

n=3のとき  ○○○に対し ○│○○ ○○│○ ○│○│○よりS(3)=3

です。このとき次の問いに答えなさい。


(1) S(4)、S(5)を求めなさい。

(2) S(n)=127となるnを求めなさい。





(1) n=4のとき

仕切りを入れる場所は3か所ある

=3+3+1=7 (=2−1)

S(4)=7

n=5のとき

仕切りを入れる場所は4か所ある

=4+6+4+1=15 (=2−1)

S(5)=15


(2) S(6)=S(5)×2+1=31 (=2−1)

S(7)=S(6)×2+1=63 (=2−1)

S(8)=S(7)×2+1=127 (=2−1)



(参考1) 答えのでた人は、どうして2倍して1をたすとうまくいくのかを

S(4)とS(3)の場合で図をかいて比較して考えてみましょう

2倍する意味と1をたす意味が分かれば理解が深まりますよ


(参考2) n=4のときS(4)=2−1で求められる理由を

図をかきながら、ある場所に仕切りを入れるか入れないかを意識して、

よーく眺めていると2の3乗の意味と−1の意味が

分かると思います


(参考3) パスカルの三角形

(1+1)=2

=1+4+6+4+1


  

(参考4)  東大寺学園中学 2004年 算数1番(3)

整数3は、0より大きく3より小さい2個以上の整数の和の形で

1+2、2+1、1+1+1のように3通りに表せます。

同じように考えると整数4は、

0より大きく4より小さい2個以上の整数の和の形で

何通りに表せますか。




答 (1) S(4)=7、S(5)=15

(2) 8





2009年開成中学入試問題 算数3番 小数問題←←小数問題をもっと楽しもう〜〜

2009年桜蔭中学入試問題 算数1番(1)−3 計算問題←←計算問題をもっと楽しもう〜〜

2009年麻布中学入試問題 算数5番 平面図形 面積比 正六角形

2009年女子学院中学入試問題 算数5番 数の性質 平均




2009年洛南高校附属中学 算数3番

2009年洛南高校附属中学 算数2番(1)分数問題

2009年洛南高校附属中学 算数2番(2)既約分数

2009年洛南高校附属中学 計算問題 算数1番(1)



灘中学入試問題 2009年(平成21年)算数2日目4番

灘中学入試問題 2009年(平成21年)算数1日目6番

灘中学入試問題 2009年(平成21年)算数1日目4番

灘中学入試問題 2009年(平成21年)算数1日目2番

灘中学入試問題 2009年(平成21年)算数1日目1番




おもしろ算数問題 49 ( 灘中 ) にチャレンジ ^^; ←おすすめ

おもしろ算数問題 48 ( 灘中 ) にチャレンジ ^^;

おもしろ算数問題 47 ( 灘中 ) にチャレンジ ^^; ←おすすめ

おもしろ算数問題 46 ( 灘中 ) にチャレンジ ^^;

おもしろ算数問題 36 ( 灘中 ) にチャレンジ ^^;

おもしろ算数問題 29 ( 灘中 ) にチャレンジ ^^;

おもしろ算数問題 28 ( 灘中 ) にチャレンジ ^^;

おもしろ算数問題 27 ( 灘中 ) にチャレンジ ^^;

おもしろ算数問題 20 ( 灘中 ) にチャレンジ ^^;  ←おすすめ




トップページに戻る